離婚の参考になる(?)情報を集めているつもりなのですが
カテゴリー
最新記事
(05/18)
(09/21)
(10/07)
(09/21)
(09/10)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(05/21)
(05/22)
(05/23)
(05/24)
(05/25)
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
子育て電話相談室を担当していた作者が、団塊の世代をズバッと斬ります。
「嫁」がアン・ペイド・ワーカーだった時代はもう終わり、「過去と他人は変えられない」けど、自分が変わらなきゃ!
語り口爽快に、熟年離婚と、ついでに少子化対策てんこ盛り。
男たちに聞かせてあげたい。
女性サイドから書かれているので、女はスカッとするけど、団塊ジュニアも斬られまくりなんで、私は笑えない・・・
年金分割を前に、世の男どもは「この年になって女房に捨てられたらどうしよう」と戦々恐々としているとか。
一方女たちは、「年金の半額」よりもっとオイシイ「ダンナの活用法」を画策しているとか。
「亭主心配するほど女房離婚せず」
金銭的なことだけ考えれば、離婚しないほうが得だとは思いますよ、私も。
「嫁」がアン・ペイド・ワーカーだった時代はもう終わり、「過去と他人は変えられない」けど、自分が変わらなきゃ!
語り口爽快に、熟年離婚と、ついでに少子化対策てんこ盛り。
男たちに聞かせてあげたい。
女性サイドから書かれているので、女はスカッとするけど、団塊ジュニアも斬られまくりなんで、私は笑えない・・・
年金分割を前に、世の男どもは「この年になって女房に捨てられたらどうしよう」と戦々恐々としているとか。
一方女たちは、「年金の半額」よりもっとオイシイ「ダンナの活用法」を画策しているとか。
「亭主心配するほど女房離婚せず」
金銭的なことだけ考えれば、離婚しないほうが得だとは思いますよ、私も。
「熟年離婚」より「孫育て」 宮本 まき子 by G-Tools |
PR
Comment